UNDERBAR・アンダーバーは、オープンで自由な繋がりから未来を創りだすコワーキングスペースです。新しい発想や考え方を学び合い、自らも新しい行動を実践していくことで、地方における多様な仕事のスタイルを生み出すコミュニティを形成します。
「あ!」「んだ!」が生まれる場所UNDERBAR
SHARE VILLAGE村長 武田昌大
UNDERBARは、大人達のクリエイティビティを刺激する砂場だ。
東北公益文科大学教授 平尾清
偶然の出会いがもたらす他花受粉。芽吹いた行動が、新たな変化と価値を生む。
リクルートマーケティングパートナーズ 山本一輝
2017年4月17日
2017年4月6日
SEE ALL
2017年3月30日
新しいことに”チャレンジする人”を応援するアンダーバー。コワーカーの多くが目標に向かって挑戦を続けている。今回…
山形県遊佐町出身。高校卒業後、上京し大学で物理学を学ぶ。その後、東京・埼玉の家電量販店でスマートフォン販売の仕…
1980年鶴岡市生まれ。鶴商学園高等学校卒業後、仙台美術予備校で絵画の基礎を学び、19歳で渡仏。パリのアトリエ…
「Startup Weekend Yamagata 第9回」で優勝したUNDERBAR名誉会員。 定期開催中の…
東北公益文科大学公益学部公益学科地域福祉コース3年。高校時代に福祉に触れ、地域包括ケアの時代に若い世代がどのよ…
酒田生まれ、歯科医。 アップル製品大好き、高じてiPadを患者さん説明に医院での使用している。 趣味は、写真撮…
鶴岡北高校3年生時に漫画のプロになると決め、高校卒業後1年間東京の漫画・アニメの専門学校へ。卒業後19歳で東京…
〒998-0055 山形県酒田市飯森山3-5-1 公益研修センター内 2F
UNDERBAR・アンダーバー(コワーキングスペース)